格安の独自ドメイン取得サービス

格安で独自ドメインを取得できるサービス会社をご紹介します。

ドメインの取得サービス会社によっては数千円の違いが出ることもありますが、ドメイン名を登録するだけなので、機能的にいえば、どこで取得してもサイトの表示が速くなったり遅くなったりするわけではありません。

ただ、whoisの代理公開や日本語ドメインの可否、あるいは移管の際の手数料の面での違いがあり、むしろ格安ドメイン会社の方が充実している傾向があります。

私が実際にいくつかのドメイン取得サービスを利用した印象だと、ドメイン移管やDNS設定のしやすさから、「バリュードメイン」、もしくは「ムームードメイン」がおすすめです。


バリュードメイン »
バリュードメインは設定方法に若干難しいところもありますが、ネット上にマニュアルや非公式のサポートブログが多数存在しています。
使い方がわからなくなった場合でも安心して利用することができます。

ムームードメイン »
ムームードメインも設定方法が難しい面がありますが、サポートやマニュアルなどが充実しているので、初心者の方でもそれほど難しいということはありません。


ドメインの種類には、infoやorg、bizなどいろいろありますが、一般的な com や net ドメインがおすすめです。
SEO対策的には、やはり jp ドメインの方がインデックスされやすい印象がありますが、com や net の年間料金が1,000円程度なのに対して、jp ドメインの場合は3,000円以上してしまうので割高となっています。

独自ドメインを取得したあとは、そのドメインをどこで使用するかを考えなくてはいけませんが、主にレンタルサーバーを借りるケースと、無料ブログにホストする形で使用する二通りの方法が存在します。

ブログ作成の格安レンタルサーバー選び »

独自ドメインが利用できるブログサービス »

どちらで利用するにしても、以下の二つの手順でドメインの設定をすることになります。

①ドメイン会社側でネームサーバーを設定する
②レンタルサーバー側でドメイン設定をする

①のネームサーバーについては、契約したレンタルサーバーが指定するネームサーバーを、取得したドメイン会社側で設定します。

【例:ハッスルサーバー】
ns1.naid.jp
ns2.naid.jp

【例:さくらインターネット】
ns1.dns.ne.jp
ns2.dns.ne.jp

レンタルサーバーを契約した際に、たいていはネームサーバーの情報も通知されるはずですので、その情報を元に取得したドメイン会社で設定しましょう。

一方、無料ブログサービスで利用する際は、ネームサーバーが用意されていませんので、取得したドメイン会社が用意しているものを使うようにします。
バリュードメインの場合は「無料ネームサーバー管理」、ムームードメインの場合は「ムームーDNS」などを利用して設定するようにしましょう。

②あとはレンタルサーバー会社側で利用するドメインを設定をするだけですが、そのドメインが使用するフォルダを指定する必要があります。
会社によっては、自動的にフォルダが作成される場合もありますが、自分でフォルダを作成してから指定するケースが多いと思います。

いずれにしても、それほど難しくはないので、レンタルサーバーでのマニュアルを参照して設定しましょう。

戻る:独自ドメインを取得してのブログ作成方法